SSブログ

STAP細胞 笹井芳樹氏 自殺 [医療]

今年一月、再生医療の最先端として言われたが、しばらくして捏造、改ざんがあり2ヶ月後に論文を解体するなどとして話題となった小保方晴子氏のSTAP細胞ですが、

8月5日、その研究に携わり理化学センターに認定された小保方氏の上司であった笹井芳樹氏が自殺した。

神戸市先端医療センター5階の踊り場で、ひもで首を吊っていたという。

現場からは小保方氏宛の遺書などが見つかっており、そこには、「あなたのせいではない、必ずSTAP細胞を実現して下さい」と書かれていた。



笹井氏は、京都大学医学部を卒業後、カリフォルニア大学(UCLA)医学部客員研究員などを経て、1998年に36歳の若さで京都大学教授に就任した。

そして彼は受精卵に手を加えて細胞を形成するES細胞を研究し再生医療をリードした。

その他にも、世界に先立て脳の一部を作り実験に成功していたりと

日本のみならず世界でもトップクラスの科学者だといわれていた。


そして今回のSTAP細胞の件で論文責任者の一人となり小保方氏を指導し、今年一月の記者会見に同席。
しかし、捏造、改ざんと指摘された理研調査委員会の最終報告では、指導者としての責任は重大といっていた。

理研の野依良治理事長は「驚がくしている。世界の科学界にとって、かけがえのない科学者を失ったことは痛惜の念に堪えない」とコメントしている。

笹井芳樹氏を失った事によって日本の再生医療は大きな傷覆う事になるであろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

STAP細胞 !! ハーバード大学がサルで検証、脊髄損傷を治療 [医療]

理化学研究所発生・再生科学総合研究センターのチームが


ハーバード大学と共同で、新型の万能細胞「STAP細胞」を29日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表したが、30日にまた



米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めていることが分かった。人間の細胞を使った作製も研究しているという。




マウスの細胞で世界初の作製を報告した30日付英科学誌の論文を理化学研究所チームと共同で


執筆したハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が取材に答えた。





人工的に脊髄を損傷してまひを起こさせた複数のサルからSTAP細胞を作製し、


移植に利用する実験を2011年から始めているという。








この新型細胞は「人工多能性幹細胞」ips細胞とは異なっており、





弱酸性の刺激を与えるだけの簡単な方法で、あらゆる細胞に分化できるとのこと。








iPS細胞は遺伝子を使って初期化するが、今回の方法は酸性の溶液に浸すだけで簡単なのが特徴。





開発した小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダーらは、


全く新しい万能細胞として「刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得(STAP=スタップ)細胞」と命名した。






なんか今の医療すごいことになってますね、、



自分は文系なんですが、こういう話はなかなか好きです!



あ、興味ないですかwwww


失礼しました笑






ついでにSTAPの意味は




S(stimulus)

T(triggered)

A(acquisition)

P(pluripotency)

刺激惹起性多能性獲得の略みたいです








タグ:iPS細胞
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。